2016年3月27日日曜日

ジャズバンドとブランチ

先週の土曜日に、旦那さんがジャパトレで不在のため暇だったので、英語を第二外国語とする人たちの集まりに行ったところ、あたらしくお友達ができました。

みんなでインド料理を食べました。



その会で仲良くなった韓国人の女の子と、アメリカ人の旦那様と、私の夫と4人で昨日ブランチに行ってきました。
The Beehiveというお店で、ジャズの生バンドを聴きながらブランチができるレストランです。

生バンドの写真撮り忘れました。


最初に通された席がバンドのすぐ隣で会話が出来なかったので、ちょっと離れた席に変更してもらいました。
でもお店の雰囲気はよく、土曜のブランチはとても賑わっていました。
 
 
 
  
このご夫婦は北海道で1年間の留学中に出会ったそうで、家ではなんと日本語で会話しているそうです。
おもしろ~。
旦那様はこの日初めてお会いしましたが、アメリカ人なのに朴訥としてシャイで、なぜかわかりませんが嬉しくなりました。

語学習得のコツや、国際結婚の大変さ、アメリカでの就労についてや日本についてなど色々とお話できてすごく楽しかったです。
 
あ、この人と仲良くなれそうだなーっていう直感は、なんか当たるものですね。
ご夫婦ともすごく素敵な方で、良い出会いに感謝です。
 
「ここが変だよニホンジン」的な話では、履歴書を手書きしなければいけないのはびっくりした、という点が話題となったのですが、私たちもそれは常々おかしいと思っています。
その手書きする時間があったらもっと大事なことをたくさん出来ますよね。
 
 
そんなこんなで、楽しい週末となりました^^
また次回お会いできるのが楽しみです。
 
 
 
 
 
 
おまけ
 
 
旦那さんが日本から帰ってから、雪が少し降りました。

 
 
疲れと時差ボケと寒さで風邪をひき、一週間とても辛そうでした。
でもジャパトレに行った他のみなさんも風邪をひいていたみたいです…
 
この建物が私が住んでいるアパート。
意外と写真を撮ったことがなかった。
 
 
 
 
 
おまけ2 

大分過ぎましたが、先日の聖パトリックデーに、テーマカラーの緑のカーネーションが売られていたので買ってみました。

お友達に配ったら喜んでもらえました^^ たぶん…笑。

 
 
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿