ボストンは相変わらず暖かい日と寒い日のギャップが激しい毎日です。
今日はまた雪が降って、咲き始めた花に雪がつもりました。
つらら
お寒うございますね…
最近は日本ほどではないですが、花粉症のような症状も出ていて鼻がむずむずします。
で、うっかり外でくしゃみをすると、全然知らない人に、Bless youと言われてしまうので、なるべく我慢しています。
今日もバスに乗っているときにくしゃみをしてしまったら、前の人がわざわざ後ろを振り返ってBless youと言ってくれました。
ありがとう。でもなんか、やりづらいわぁ…(^^;
さて、先日金曜日に、ボストンで今日まで行われているフィギュアスケートの世界選手権を見に行ってきました。
男子フリーの日で、羽生くんと宇野くんを応援してきました(^o^)丿
@TD Garden
夜の7時前から始まりましたが、チケットを買ったのはなんと当日7時過ぎ。(でた、無計画ギリギリ夫婦)
でもそのギリギリが今回は吉と出たのか、なかなか良い席を安く買えました。
エグゼクティブ・スイート(^^♪
こんな感じのゆったりソファの良いお席でした。
この部屋に入る前に、安藤美姫さんもちょうど到着したようで、お見かけしました。
日本人もかなり応援に来ていました。
私の知っているボストン在住日本人はほぼ全員行くと言っていましたから。
当日チケット買っているのはむしろ私たちくらいかも。
羽生君や宇野君、ハビエル・フェルナンデスなどが出ておもしろくなるのは10時過ぎのファイナルグループ。
到着は9時前ころでしたが丁度いい感じでした。
旦那さんが行列に並んでビールを買ってきてくれました。10ドルもしたらしいです(^^;
アメリカ人選手の時はやはり、すごい盛り上がり。
スタンディングオベーション!
でも日本人も多かったので日本語の声援もたくさん聞こえました。
ファイナルグループのウォームアップ。
羽生君とフェルナンデス。
羽生君はやっぱり他の選手と全然ジャンプの高さが違いました!
羽生君が出る前のこんなドキドキも近くで感じることが出来ました。
一流選手ってすごいですね。
フィギュアってすごく緊張する競技なんだなと実感(>_<)
優勝したハビエル・フェルナンデス選手の演技は圧巻でした。
技術も凄いですが、場を圧倒する色気と魅力が抜群で、会場の歓声も一番大きかったです。
宇野くんも、とっても素敵でした!
後半に見せ場がけっこうあって見ごたえがありました。
それにしても、リンクの広告はほとんど日本の会社、すごいですね。
そして、フリーのチケットは、表彰式までついています。
フィギュアスケート、はじめて生で見ましたが、とても面白かったです!
フィギュアがちょっと身近になった一日でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿