2016年4月10日日曜日

週末はのんびり

この週末は、金・土・日と夫婦そろってこちらで知り合った日本人の方たちとディナーやランチに行って過ごしていました。
ボストン生活も残り約2ヶ月と終わりが迫っているので、色々な人と会う機会が増えています。


が、肝心のレストランの写真は全て撮り忘れました…(^^;


ですので、お出かけのついでに撮ったボストンの町並みをちょっとご紹介したいと思います。

パークストリートチャーチと桜とダックツアーの水陸両用車、というボストンらしい3つのコラボを撮ろうとして、ちょっと失敗している写真。



ボストンコモンのパブリックガーデンにも春の訪れが。

ここはチューリップが有名ですが、開花はまだまだ先の様子でした。
見ごろは5月くらいでしょうか?咲いたらまた来たいと思っています^^



ぶらぶら歩いていると、ボストンには時々こういう青空本屋さんがあります。
買ったことはないですが、こういう雰囲気好きだな~。




今日は綺麗な街・ビーコンヒルでランチをしたので、ちょっとお散歩しました。
Tatteという、Bakery and Cafeのお店をお友達に教えてもらいました。
本当は店内でお茶したかったのですが、超人気店のようで混み混み。



パンとクッキーとケーキを買って帰りました。
クッキーがすごく美味しかったです!



そしてこの週末は、本当に久々に夫婦でランニングしました。
川沿いは天気が良いと気持ちがいいです。
この日はひょうが降ったり晴れたり変な天気でしたが…。


15分くらい走ったらかなり疲れて二人ともゼエゼエしすぎてやばかったです。
でもほどよい疲労感があってよく寝られました。
運動効果すごー!ってなりました。
筋肉痛がつらいです(;´・ω・)




なんてことのないような週末でしたが、こうした何気ない日常も残りわずかですので、大切に過ごしていきたいと思います^^








おまけ


住んでいるPeabody Terraceというアパートには、プレイルームという子供さん用の遊び場があります。

アパートの住人、かつ子供さんがいて登録した人しか基本的には入れないお部屋となっています。
ごくたまに、お友達のお子さんをお預かりすることがあるのですが、おもちゃの数がすごくて、時々入るとわたしもテンションが上がります^^




車系は男の子には大人気。
なぞのリアルな鶏の丸焼きおもちゃを、パトカーに乗せて颯爽と走る彼(笑)


 なんかこの人形、インパクトありませんか~?
きっとここでも、もし白人の赤ちゃん人形しか無かったりしたら、
「人種差別が~」、とか、「だいばーしてぃがー」とか、この国は言われるのかもしれませんね?!



プレイルームでは普段はあまり接点の無い、色んな国のママさんたちとお喋りもできて面白いです(^^♪ 
こどもがプレイルームで母国語で喋ったりしていると、「みんなが分からないから英語で喋りなさい!」とか注意を受けたりしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿